Notice: Undefined variable: news_list in /var/www/dt-r.com/company/kwangaku/news_info.php on line 44
関西学院同窓会 - お知らせ詳細情報

 【開催レポート】第5回 KG銀座ビジネス交流会 一覧へ戻る
  • ※当日の様子は下記URLからご覧ください。
    https://www.kwangaku-alumni.jp/event-kg-report/20220115ginza/

    日 時:2022年(令和4年)1月15日(土)13:30~16:00
    会 場:Zoom開催
    参加者:29名(男性21 女性8) 1962~2009年卒
    ライブとZOOMのハイブリッド開催を予定していましたが、コロナ禍対応の為、前回の第3回に続いてZoom開催のみに直前に変更しました。

    ◆基調講演
    ① 横田敦子さん(1983社会学部)
    KG卒業後14年間、証券会社の大阪支店で機関投資家向け債権の販売支援&トレーダーとして勤務。
    男女雇用機会均等法は施行前でもあり、古い雇用慣行が根強く残り大卒女性社員を教育・有効活用する土壌が未成熟な社会背景で消費生活アドバイザー(総理大臣・通産大臣=現 経済産業大臣認定資格)を取得し社会へのアンテナを広げるなどの努力を続けた。
    証券会社の支店統廃合により退職し日本アムウェイに転職、上京。
    消費生活相談窓口の行政(役所)との折衝、登録販売員に対するコンサルティングを通じた販売促進、ビジネルール(コンプライアンス)対応など幅広い業務を担当、ベテラン社員として活躍、現在に至っています。
    近い将来の定年・セカンドキャリアを考慮し、【整理収納アドバイザー認定講師】資格を取得し、独立起業の準備を積極的に行う現在の状況を紹介頂きました。
    家庭や職場での【整理収納】に関する基本的な考え方・原則等を判りやすく説明頂き、加えてアドバイザー資格取得の講習会への案内もして頂きました。                   
     ☆ ホームページ➡ http://www.clipboard-psj.com

    ② 津名敏彦さん(1991法学部)
    JTB一筋に31年間にわって精勤、奮闘中の現状を紹介頂きました。
    成功体験のみならず失敗例も含めて、海外からの観光客の誘致を目的とするインターネット上の仮想空間プロジェクト、国内の販促策として『NHK大河ドラマ』『ゆるキャラ』『ご当地検定(びわ湖検定)』『ふるさと納税』などの取り組み、霞が関を始めとする官庁・行政との折衝など縦横無尽の活躍の様子を多数のスライド・資料を駆使してプレゼンする津名さんの姿はコロナ禍で大変な状況にある業界の近い将来のturn aroundを予感させる講演でした。
    仕事のみならず、山歩き、スキー、釣り、ヨット、政治経済~文化に至る幅広い読書の時間とのバランスの取れたライフスタイルも現役世代のサラリーマンにとって良き参考になったと思われます。

    ◆近況報告
    山内貴雄さん(2001商学部)
    スポーツ選手のキャリア支援(教育活動や社会貢献活動)を行う社団法人を立ち上げ、その代表理事として社会的な課題であるアスリートの価値の向上や社会還元に積極的にチャレンジしています。
    一連の活動資金源となる法人賛助会員制度も立ち上げ奮闘している現状を紹介頂きました。
     ☆ホームページ➡ http://apollo-pjt.com
  • 2022年02月22日
<<前のお知らせ 次のお知らせ>>

入力内容に誤りがあります。

S